勝利投手の権利とは?条件は先発は5回から!中継ぎは2種類の条件あり

勝利投手の権利とは?条件は先発は5回から!中継ぎは2種類の条件あり

「よく『勝利投手の権利を持って降板しました』とか聞くけど、具体的にどんな条件なんだろう。」

このような疑問に対し、この記事では

  • 勝利投手の権利の条件【先発投手】
  • 中継ぎ投手の場合
  • 先発投手にとって勝利数は重要
  • 24勝0敗1セーブの伝説

について解説していきます。

筆者について

・10年以上前からプロ野球に興味を持つ30代。
・月に1回以上現地で野球観戦。
・野球が好きすぎて、横浜スタジアムで係員をした経験あり。
・好きな球団は横浜DeNAベイスターズ。
・週1回草野球の練習に参加。

勝利投手の権利の条件は5回以上投げてリードしていること【先発投手】

まず、先発投手の勝利投手の条件は5回以上投げてリードしていることです。なので、先発投手は5回投げ切れるかというのが大きなポイント。

また、リード時に途中で降板しても5回以上を投げ切れば、勝利投手の権利は残ったままです。ただ、その後味方が同点に追いつかれたり逆転されてしまうと勝利投手の権利は無くなってしまいます。

以下の試合結果を例に説明してみましょう。
勝利投手の権利の条件は5回以上投げてリードしていること【先発投手】
勝ち投手は今永投手となっていますね。7回を投げ切って1失点で、降板した際のスコアは4対1でした。そのまま点が入らず試合が終わったため、勝利投手となったのです。

中継ぎ投手の場合

一方で、中継ぎ投手が勝利投手になる条件は、以下のとおり。

  1. 同点もしくは負けている状態で登板し、降板直後の回に追加点が入り、リードする
    (先発投手が5回を投げ切った場合)
  2. 中継ぎの中で投球内容が一番良かった
    (先発投手が5回を投げ切らなかった場合)

それぞれ解説していきます。

同点もしくは負けている状態で登板し、降板直後の回に追加点が入り、リードする

文字だとわかりづらいので、以下の試合結果を例に説明します。
同点もしくは負けている状態で登板し、降板直後の回に追加点が入り、リードする
この試合は藤浪投手が勝利投手となっています。先発のガンケル投手は6回投げており、5回以上という条件をクリア。

そして、藤浪投手は8回裏に5対4のリードの場面で登板。1失点して同点に追いつかれてしまいましたが、直後の9回表に味方が1点加えて試合が終了しています。

そのため、藤浪投手が勝利投手に。失点していても関係ありません。ただ、藤浪投手としては、同点に追いつかれてしまったことで、ガンケル投手の勝利投手の権利が無くなってしまったので、勝利投手とはいえ、素直に喜べないでしょうね。

中継ぎの中で投球内容が一番良かった

次に、先発が5回を投げ切らなかった場合です。投球内容が良かったというのは、かなり曖昧な表現ですが、この事例に当てはまる試合結果が以下のとおり。
中継ぎの中で投球内容が一番良かった
まず、先発のサイスニード投手が4回に降板。中継ぎで4イニングも投げた高橋投手が勝利投手という結果に。

ヤクルトはサイスニード投手が4回を投げたあとに逆転していて、5回を小澤投手が投げています。なので、小澤投手に勝利投手の権利がつきそうですよね。ただ、高橋投手の方が内容を評価された結果、勝利投手となっています。

ちなみに、投球内容を判断するのは審判員。なので、具体的な条件があるわけではなく、担当の審判員の判断で勝利投手が決定します。

先発投手にとって勝利数は重要

タイトルのとおり。というのも、投手として評価する際に注目されやすい指標だからです。実際にオフシーズンの選手インタビューなんかでもシーズンの目標に二桁勝利を掲げる先発投手は多いです。

ただ、勝利数は運が絡む要素が大きいのも事実。例えば自分が登板する試合にあまり援護点がもらえなかったり、勝利投手の権利を持って降板してもリリーフが逆転されてしまったりがあるわけで…。

なので、勝利数よりも防御率の方が実力がしっかりと反映される数字だといえます。実際にダルビッシュ投手も「勝利数よりも防御率を評価してほしい」と発言したことが過去にありました。

24勝0敗1セーブの伝説

最後に捕捉情報として、日本のペナントでは1シーズン24勝が日本記録として登録されています。達成したのは2013年に楽天に所属していた田中将大投手。

当時の成績はタイトルにもあるとおり、24勝0敗1セーブ 防御率は1.27という圧巻の記録でした。シーズン24連勝というのは、日本記録だけでなくギネス記録にも認定。

田中投手の活躍もあって楽天はリーグ優勝、日本一にも輝きました。

先ほど、勝利数は運が絡むといいましたが、この年の田中投手は実力で掴んだ24勝といっても過言ではないです。防御率は1.27で1試合で1失点しかしていない計算ですからね。

なので、今回ご紹介した勝利投手の権利の情報と合わせると、田中投手の凄さがよくわかるかと思います。また、今回の情報を知っていると、野球を見るうえで5回に対する意識が変わると思うので、より野球を楽しむきっかけになれば嬉しいです。

より野球を楽しむ方法


より野球を楽しむには映像付きのリアルタイム観戦が一番です。

ちなみに私は野球好きのおかげで職場の上司とは常に円満な関係でした。年上の方は野球好きが多いですし、ほぼ毎日試合があるので話題が尽きないんですよね。やきゅうの ちからって すげー!

ただ、最近はテレビで野球中継がほとんど放送されておらず…。

2022年現在、野球の主な視聴方法は DAZNスカパー 。以下が詳細となっているので、参考にどうぞ。

※表は右にスクロールできます。

DAZN DAZN for docomo
スカパー!
プロ野球セット
料金 ・2,600円/月
年間プラン(月払い)

・27,000円/年
年間プラン(一括払い)

・3,000円/月
月間プラン
・1,925円/月
2022年4月17日までの申込み限定)
・3,000円/月
(2022年4月18日以降)

※31日間無料期間付き

(2022年4月17日までの申込み限定)
・4,483円/月
(加入月無料)
視聴可能球団 11球団
※広島カープ主催試合のみ視聴不可
11球団
※広島カープ主催試合のみ視聴不可
全12球団視聴可能
端末 ・スマホ
・パソコン
・タブレット
・テレビ(専用端末が必要)
・スマホ
・パソコン
・タブレット
・テレビ(専用端末が必要)
・スマホ
・パソコン
・タブレット
・テレビ
同時視聴 可能
※2台まで
可能
※2台まで
不可
見逃し配信 あり
※1週間後まで
あり
※1週間後まで
一部試合のみ
※視聴中の巻き戻し不可
登録から
視聴まで
1.アカウント作成
2.料金の支払い
3.視聴可能
1.アカウント作成
2.料金の支払い
3.視聴可能
1.Myスカパー! IDの登録
2.B-CASカード/ACAS番号の入力
3.アンケートの入力
4.アンテナ工事を申し込む
5.工事終了後、視聴可能
その他 特になし docomoユーザー以外も登録可能 スマホでの視聴もテレビや回線工事が必要
(工事費約10,000円)
公式サイト

DAZN for docomo は4月17日(日)までに申し込めば、それ以降も月額1,925円で利用可能です。今だけのチャンスですし、通常のDAZNには無料期間すらついていません。

もし、無料期間が目的で申し込む際はお間違えのないようにご注意を。

4月17日までにDAZN for docomo に申し込むと…

通常DAZN             → 月額2,600円
DAZN for docomo→ 月額1,925円

解約しない限り永久にお得な料金で利用できます。

\登録時間たった3分!今すぐ視聴可能/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)